【Elementor ✕ 検索フォーム】

Elementor

Elementor に検索機能を導入したいけど作り方が分からない…

そんな方に、無料のプラグインを使用して、Elementor に検索フォームを導入する方法を紹介します!

検索フォームを導入する方法は様々ですが、今回は無料で使用できるWordPressのプラグイン「Search & Filter」の使い方について解説していきます。

「Search & Filter」プラグインをインストール

「Search & Filter」は、ウェブサイトやブログの検索機能にフィルター機能を追加することができるプラグインです。例えば、カテゴリーやタグなどの条件を設定することができます。それでは、具体的な使い方について見ていきましょう!

まずは、「Search & Filter」プラグインをインストールします。WordPressの管理画面から、「プラグイン」→「新規追加」を選択し、「Search & Filter」を検索してインストールします。

検索フォームの設置

プラグインが有効になったら、WordPressダッシュボードの左側にある「Search & Filter」を選択します。

search-and-filter-select

ショートコードをコピー

「Search & Filter」では、ショートコードを使用して検索フォームを設置します。「How To Use」の項目に表示されているショートコードをコピーします。

How-To-Use

ショートコードを貼り付け

Elementorの編集画面を開き、「ショートコード」ウィジェットを使用します。

ショートコード

先ほどコピーしたショートコードを貼り付けます。

ショートコード貼り付け

これで基本的な設置は完了です!次に、検索結果を表示するページを作成しています。

検索結果ページの作成

Elementor Pro の「Theme Builder」を使用して、検索フォームで検索した結果を表示するページを作成していきます。

Theme-Builder

「Theme Builder」内の、「Search Results」が検索結果を表示するページになります。
「Search Results」の「Add New」を選択し、検索結果ページを作成していきます。

Search-Results

検索結果の投稿を表示するには、「ポスト」ウィジェットを使用します。
※Archive Postsでは、固定ページも表示されてしまうため、ポストウィジェットを使用しています。

検索結果画面

ページを作成し、「公開」ボタンを選択すると、テンプレートの公開設定画面に移ります。
「Search Results」を選択し、「SAVE&CLOSE」を選択します。

表示設定

これで検索結果ページの作成は完了です!

動作確認

検索フォームと検索結果ページの作成が完了したので動作確認をしていきます。

まず、検索条件を何も指定しなかった場合は、投稿が全て表示されます。

無条件

無条件-検索結果

次に、検索条件も「カテゴリーA」を指定した場合、「カテゴリーA」の投稿のみが表示されます。

カテゴリーA

カテゴリーA-検索結果

このように、検索条件を絞って投稿を検索することができます!次からは、検索条件のカスタマイズ方法について説明していきます。

検索条件のカスタマイズ方法

Search & Filterでは、ショートコードのパラメータを編集することで、検索条件をカスタマイズすることができます。

検索項目

検索項目をカスタマイズするには、ショートコードに「fieldsパラメータ」を指定します。

「search」:キーワード検索を表示

「category」:カテゴリー検索を表示

「post_tag」:タグ検索を表示

例えば、カテゴリー検索とタグ検索を検索項目としたい場合は、以下のショートコードになります。

[searchandfilter fields="category,post_tag"]

カテゴリー-タグ検索

必要な条件を組み合わせることで、様々な条件での絞り込み検索が可能になります。

見出し

検索項目に見出しをつける場合は、ショートコードに「headingsパラメータ」を指定します。

[searchandfilter fields="category,post_tag" headings="カテゴリー,タグ"]

見出し

また、ショートコードに「submit_labelパラメータ」を指定することで、検索ボタンのテキストを指定することができます。

[searchandfilter fields="category,post_tag" headings="カテゴリー,タグ" submit_label="検索"]

検索ボタン

検索タイプ

検索タイプを変える場合は、ショートコードに「typesパラメータ」を指定します。

select:プルダウンメニューを表示

checkbox:チェックボックスを表示

「radio」:ラジオボタンを表示

例えば、カテゴリーをチェックボックス、タグをラジオボタンにした場合は、以下のショートコードになります。

[searchandfilter fields="category,post_tag" headings="カテゴリー,タグ" types="checkbox,radio" submit_label="検索"]

検索タイプ

以上が、Elementor に検索フォームを設置する手順になります!「Search & Filter」プラグインをショートコードで使用することで、フィルターを簡単に表示することができるため、ぜひ活用してみてください!

タイトルとURLをコピーしました