【初心者が月5万円稼ぐまでの完全ロードマップ】”本人実証済”

副業-成功 Web知識
今回は、副業でWEB制作を独学で始めてみたが、
「どのように学習すればいいのか分からない」「独学で稼げるのか不安」
といった悩みを抱えている方に向けて、独学で稼ぐための道のりをご紹介していきます。

まず、WEB制作完全初心者でも月5万円を稼ぐことは可能です。

私は現在、WEB制作で月に5万円程の副業収入を得ています。しかし、私も最初はWEB制作に関して全くの初心者であり、個人で月5万円も稼げるようになるのかと不安でした。

そこで、私が実証した「WEB初心者から独学で月5万円を稼ぐまでの道のり」をご紹介することで、これからWEB制作を始める方の参考になればと思います。

月5万円を稼ぐまでの独学方法

初心者から独学で稼げるようになるの?と不安に思うかもしれません。

結論、独学のみでも問題ありません。

では、私がどのように独学で学習したかをSTEPに分けて説明していきます。

STEP①アプリでの学習

まず始めは、プログラムに慣れていくために、アプリケーションを使った学習を行いました。私が取り組んだアプリは「Progate(プロゲート)」と「ドットインストール」です。どちらも、月1000円程度で十分な機能を使用することができます。

Progate<公式サイトProgateから引用>

Progateやドットインストールはゲーム感覚で学習することができるので、初学者の方でも楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。また、スマホのアプリもあるため、通勤途中に学習するのもおすすめです。

これらのアプリを一通り行うことで、コーディングの基礎を理解することができます。私は2つのアプリを1周した後、STEP②に進みました。

STEP②WEBサイトの模写

次に、実際のWEBサイトの模写を行いました。STEP①でコーディングの基礎を学習しましたが、サイトの作り方までを学ぶことはできません。そこで、WEBサイトの模写を行うことで、サイトを作りあげる方法を学ぶとともに、コーディングの実装力も身に着けていきます。

模写の方法は、YouTubeの「WEBの神様」というチャンネルを参考にして行いました。WEBの神様では、模写の流れを1から解説してくれるだけでなく、実際のコードの書き方も解説してくれるため、動を見ながらサイトを作成していくことができます。

STEP③デザインカンプの模写

WEBサイトの模写も次は、デザインカンプ(デザインの完成見本)の模写を行いました。実際の案件でもデザインカンプを元に、忠実にコーディングを行う仕事が多いため、このステップは実戦練習になります。
codestep
<公式サイトcodestepから引用>
おすすめの練習用サイトは、「Codestep」というサイトです。Codestepでは、デザインカンプが用意されており、無料でダウンロードすることができます。様々なレベルが用意されており、どんどんレベルを上げて制作していけるのも楽しく続けられます。
さらに、商用利用も可能なため、STEP④で作成するポートフォリオサイトにも掲載することができます。

STEP④ポートフォリオサイトの作成

案件獲得に入る前の最後のステップは、ポートフォリオサイトの作成です。ポートフォリオサイトは、クライアント様に必ずと言ってよいほど求められます。最初は凝ったものでなくても良いので、デザインを考えて作成しましょう。

もしデザインに自信がない方は、「ココナラ」でデザインを依頼するのもおすすめです。あまり凝ったデザインでなければ、1万円以下で発注することができます。(私は1万円で発注しました。)

ポートフォリオサイトが完成すれば、案件を受注する準備が整いました!

次は、案件の受注方法について説明します。

案件の獲得方法

ここまでのステップで案件を受注できるレベルには到達しています。

そこで、実案件を見ていくと、「これはできるな」と思う案件がいくつかあります。

まずはどのような案件があるかを探し、できると思った案件に応募してみましょう!

クラウドソーシングの利用

初心者にオススメな案件を獲得する方法は、「クラウドソーシング」を利用することです。クラウドソーシングとは、仕事を発注したい人がネットを通じて仕事を依頼し、受注したい人がそれを引き受ける業務形態です。

クラウドソーシングを利用するためのプラットフォームとして、人気な3社です。

まずは、3社に登録して、どのような案件があるのかを調べていきます。

例えば、クラウドワークスの案件は以下のように表示されます。

クラウドワークス

<公式サイトクラウドワークスから引用>

依頼内容を見て、自分にできると思った案件に応募していきましょう!

案件の受注

しかし、案件に応募してみたものの、最初は実績がないこともあり、なかなか案件を獲得することができません。実は、ここで挫折してしまう人も多いようです。

そこで私は、まずは1件、案件を獲得することに力を入れました。
自分ができると思った案件は必ず応募し、単価も低く提案することで、なんとか案件を受注することができました。

初めての案件は、デザインカンプをコーディングしていく業務でした。途中で分からない部分がありましたが、Google等で調べながら行うことで無事納品することができました。

案件を1件納品まで行うことで自信が付き、その後も様々な案件を受注していくことができました。

その中で、クライアント様と長期的にお付き合いさせて頂くことができ、5万円程度の案件を毎月受注させていただけるようになりました。

まとめ

私の実際の経験を元に、「WEB初心者から独学で月5万円を稼ぐまでの道のり」をご紹介しました。独学のステップを見ていただいた方には、月5万円を稼ぐのは簡単ではないと思ったかもしれません。しかし、先に道のりが分かっているととゴールまで楽しみながら進んでいけるかと思います。私の道のりが少しでも参考になっていただければ幸いです。

 

さらに学びたい方へ

コーディング以外にもWordPress、SEO、WEB解析等を独学で学びたい方には、「Udemy」という動画学習サイトがおすすめです。動画は有料ですが、頻繁に行われるセールの時期に購入することで、1000円~2000円程度で購入することができます。

講師の方が体系的にまとめているので、とても分かりやすく、参考になる動画が多いです。WordPressでは、たにぐちまことさんの動画が分かりやすくオススメです。

ともすた

<公式サイトUdemyから引用>

スキルアップをして様々な案件に対応できるよう頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました